気まぐれ快速急行のさすらい日記

日本国内をフラフラさすらいますよ~!!

親の連れ回し2日目、反発の木曜になりそう~!!

8:05更新。

0:30から6:50の睡眠でした。

ちょくちょく目が覚めたが時間的にはまずまず寝た。

隣の親はいびきが酷いが全然気にならないけどね。

 

朝風呂→朝食→支度して10:00にチェックアウトの予定~。

親は16:05のフェリーで佐渡に帰るがそれまで

新潟市内を連れ回します。

 

東京賭博市場はエヌビデアの好決算で今日は大幅反発の

見込みだが、置いてけぼりにならぬようよろしく頼む~。

 

 

速報・・・9:15

話が違うぞ~。

エヌビデアは好決算も織り込み済かぁ?

日経平均株価は堅調なのに持ち株マイナス20万円超え😫。

 

 

翌日の追記・・・5/24(金)11:45

木曜は色々とトラブルがあり疲れました。

まあ、車の運転も150キロ位してたし運転疲れもあった

と思うわ。

 

さて、ホテルを10:00にチェックアウトしたが今回は

朝食にガッカリしたわ。おにぎりの種類は凄く増えたけど

おにぎりとみそ汁だけやん!

おかずが全くなくてどうしたん?

これは世間では「軽朝食」と表記しなければインチキだろう。

 

部屋も快適でいつも助かってるけど、コメがマズいから

おにぎりだけでは困るよ。みそ汁やおにぎりの具材は

よかったけどさ、何時も泊まってる方は物足りないだろう。

前に戻して欲しいが直接は言えないからここに綴った。

 

そして何処にドライブしようか?

っと思いながら県道1号線を走らせ自宅前を徐行~。

家の中はゴミ屋敷のため立入禁止!

その後「道の駅たがみ」に行ってみたよ。

 

産地農産物がたくさん販売されてて空いてたからゆっくり

店内を物色の後、テント地の屋根下テーブル席で

「いなりそば?」をオヤツで頂く。名前はわすれたが要は

「いなり寿司」の酢飯の代わりにそばが入っててゼリー状の

めんつゆと九条ネギがのってる物でした。

親には「そうめんで今度やってみたら」っとすすめたわ。

 

心地よい風が通りいい休憩タイムでした。

そして次は旧国道を走りながら新津のイオンへ。

買い物と休憩をするもここで事件勃発😤。

親が乗ってた後部座席のテーブルが変な角度で動かない。

で問いただすと「知らない」の一点張りでオレ様は完全に

ブチ切れたぁ。

 

親しか乗ってなくて知らんなんて事はねえだろうが👹。

直ぐに御用達の車屋さんに行き見てもらった。

何もなく直ったため今回は代金は発生しなくてよかったの

だが、この後メッチャ面倒な事件に巻き込まれるのさ。

診察時間が近いのでこの続きは後ほど・・・。

 

 

翌日の追記2・・・5/24(金)16:10

ドライブ最後は伊勢丹に行きたいとの事で駐車場に入庫。

交差点を左折した最初の所が奥まってて入口を過ぎて

しまい店舗が遠くなるが隣に入れた。

 

5階まで上がったが何と😩エレベータが故障?停止中で

階段を使うハメに。オレ様はいいが高齢な親は大変。

後で分かったが信濃川側にもう1台あったのね。

 

で、買い物が済んで会計でしばらく待たされたのだが、

その間に握り締めてた駐車券が行方不明に😰。

探しても出て来なくて1階で連絡先と落とし物届を記入。

電話をするも応答がなくて親にゆっくり歩いて来い!

っと言い残し駐車場へ急いだ。

 

が、窓口が閉まってたわ。

でゲート脇に緊急連絡先が掲示してあり電話。

「駐車券紛失は5000円です!」と言われて目眩😵がしたわ。

ホテルのルームキーの紛失ならさ分かるけど暴利ですぜ。

ま、黙って分かりましたと答えたけど・・・。

ついで木曜は窓口休みだとさ。

 

それと1000円札しか使えないらしく不運にも3000円しか

なく両替に万代シテイにまた急ぐ。

それにしても親は何処に行った?

電話をしたら親も何時になったら来るんだ!

っと隣のビルの駐車場5階にいた。

もう怒りが更にヒートアップ⤴さ。

 

16000円の買い物で無料になるハズの駐車料金が5000円

なんてオレ様が悪いのは承知してるが許さんぞ😤。

 

結末は親を佐渡汽船に送ったがギリギリ出港5分前に

着いて間に合い、帰宅後「友の会」カードと一緒の場所

にあった。

 

が、翌日の金曜日窓口に何度も電話しても出ない!

巡回中かも知れんが移動式電話とか持ってないんかい?

明日・明後日はまた窓口休みやろ😠。

現在イラッとしてます。

これで事件はおしまい。

最後に後で通常追記をします。