気まぐれ快速急行のさすらい日記

日本国内をフラフラさすらいますよ~!!

2024年佐渡実家生活47泊目、親はストーブ焚いてたぁ~!!

11:00更新。

0:30過ぎから7:10の睡眠も途中2回トイレに起きた。

結構、夜明け前に強めの雨が降り開けっぱの出窓が

ビチャビチャ。朝はオレ様には適温の涼しさでした。

 

おはよう日本→モーニングショー見ながらしばらく布団

の上生活を過ごし9:00前から朝食~。今日もオレ様が

作ったわ。

 

その準備に台所に行くと親がストーブを付けてあった。

やはり高齢で体感センサーが壊れているようだ。

 

「魔の水曜」になるのか?

東京賭博市場は始まり日経平均は堅調に推移し今は大幅高

だけど、またオレ様の持ち株は置いてけぼりでプラス

マイナス付近を行ったり来たりでやんす😩。

 

あと30分あまりで前場は終わるがBSで「窓際太郎」が始まる

ので2時間見てからお昼と買い物に出掛ける予定~。

もう雨は降らない感じの佐渡でござる。

 

 

追記・・・23:20

2回の夜風呂に入りながらの追記だす~。

夜明け前は結構雨が降ってたけど日中はいい天気になり

ました。

 

さて、「窓際太郎」を見終わり13:55からのテレビ体操を

親が終えてから予定通り車で外出~。先ずは「吉野家

に行き「鰻重小鉢牛セット(1524円)」を奮発?

2名で優待券6枚+48円で食い逃げしました😋。

 

あさげ味のみそ汁は美味くないが、鰻重は量も丁度よくて

親もオレ様も満足でした。その後「マルイ」→「ケーズデンキ

→「ツルハ」→「ウエルシア」て買い物しまくりで、吾潟藤巻

集落で車を降りて実家までの5キロを歩いて18:20頃に帰宅。

 

距離は全然少ないが何故か?疲れた。

夏空がメッチャ綺麗かったけどデジカメを忘れたので

スマホで3枚ばかり撮影したわ。

今日の吾潟藤巻→久知河内→下久知経由は日陰が多く

暑さを回避するにはいいルートだな。

これで2024年通算キロとなりました。

(6月はキロ)

 

ヘロヘロで帰宅後はササッと1回目の夜風呂に入り

しばし休憩後19:40頃から夕食~。またまたオレ様が作り

ました。大して面白くないテレビを見て過ごすも夜になり

少し涼し過ぎるからまた夜風呂&洗濯をしてます。

 

東京賭博市場は「吉野家」で遅い昼食中に迎え日経平均株価

は553円高・持ち株は最後少し戻してプラス12.5万円。

相変わらず指数には大きく負けてるが、今日は

東京エレクトーン・アドバンテストユニクロ・SBG・TDK

の5社で300円も日経平均を押し上げてるらしいがいい加減に

して欲しい。指数荒らしは何とかしてくれないと大迷惑だわ。

これで2024年通算勝敗となりました。

今日は「魔抜けの水曜」になったけど、明日が「地獄の木曜」

になりそうで怖い。

 

佐渡の最高気温は14:49に26.7℃・天気は明け方まで雨後晴れ。

日本一の最高気温は静岡市駿河区静岡で35.8℃ね。

明日もいい天気が約束されてますぜ。

自宅47

0000