11:10更新。
1:30から2:30と3:00から8:50の睡眠でした。
連チャンの病院2日目は11:30が診察なので目覚まし
なしで寝たら8:50に起きた。
途中何度か目は覚めたけどね。
起きたての体重71キロ・血圧132-90で血圧の下が
高い。朝食→朝風呂でしっかり血圧を下げてから
支度して病院へ。検尿と採血が終わり診察待ちだす。
オレ様の予想では先月比現状維持かかなぁ?
何か日銀の経済政策決定会合の結果みたい。
病院では体重71.5キロ・血圧110-80・体温36.4℃
でした。
現状ではオレ様区は弱い雨で雪は全くありません。
本当に寒波は来るのか?朝ドラ見てないから病院
が終わったら真っすぐ帰宅の予定ね。
寝過ぎたか頭が痛い😖。
追記・・・13:40
病院の結果は思っていた通りの現状維持でした。
ま、これ以上数字よくするのは減量しかねぇべ。
それはかなり難しい・・・。
今日の病院代2850円・薬代4250円の計7100円だが
費用はすでに引当済。
病院を後にしイオンで買い物したが、お客様感謝デー
でやや長居してしまった。そのため朝ドラ再放送
に5分遅刻😥。流れは昨日まで見てたからよく理解
出来る。そしてお昼を頂き落ち着きました。
東京市場は今のところまずまずで推移してるが、
週末なので大引けまでダレないで欲しい。
今夜から冬本番みたい。
その前に今日はもう一度出掛けたい。
追記・・・20:50
結局大引けを確認してから3時間近く寝た。
だから何処も行かず・行けず。
そして雷も鳴って外は大荒れ、暴風雪波浪警報
発令中~。
佐渡汽船は夕方からのフェリー2往復・JF1往復
は欠航。新日本海フェリーも小樽行・秋田経由
苫小牧東港行は欠航。飛行機はJALグループは
夕方から欠航もANAグループは運行してる。
JR東は好きでないから調べない!
で19:00頃から嵐の中田上方面途中折り返しの1.6キロ
と一番近いコンビニ往復最後回り道の1.5キロの
計3.1キロを歩いて来ました。暴風でカサは使用不可
オーバーのフードとマスク装着でも冷たくサブかった
し線路沿いのマイロードも池になってました。
オーバーが乾くだろう24:00前後にもう一回歩く
予定~。
日経平均株価は148円高、持ち株は銀行株と空運株
が持ち上げプラス41.5万円~。
これで2023年通算6勝6敗となりました。
で12月決算のオレ様大好きな株を手放し4300円
ちょいの利益確定。軍資金で今度は2月・3月決算株
を買って配当取りをしたい。
今週は✖✖◯✖◯と勝敗も金額も負け越しも最終的
にはちょい負けでホッとしてます。
最高気温は14:43に9.2℃、天気は雨一時曇りで
15:00頃から風速10メートル以上の西風が吹いてる
が積雪は依然ない。日本一の最低気温は真夜中の
北海道北見市でマイナス18.2℃ね。
新型コロナ感染者数は新潟県は991名。
東京都6603名・埼玉県3777名・千葉県3821名・
神奈川県4396名・愛知県5647名・大阪府5826名・
北海道1863名・沖縄県568名。
追記・・・24:10
23:00前から田上方面途中折り返しの1.6キロと
一番近いコンビニ往復1.3キロの計2.9キロを歩いて
来ました。雨は止んで雪がチラチラしてるが積もる
感じはない。風も少しだけ弱くなったかも。
今日は6キロを加算し、2023年通算142.5キロと
なりました。
自宅9
9387
さて写真は実家生活を終えてお昼の船で新潟に
向かっております。冬はこんな海ではない!
2022/5/26

多分通院日、そして夕方の徘徊。やはり5月の
新潟の天気は安定してるぜ。 2022/5/27

この日はオレ様(株主)の会社の車両が駅に止まって
ました。 2022/5/29

やはり夕日タイムの徘徊だぁ~!

仕事終わりの徘徊かなぁ?

花粉の飛散も終わり日没も遅くいい季節だす。
