気まぐれ快速急行のさすらい日記

日本国内をフラフラさすらいますよ~!!

親が新潟にやって来る、「魔の水曜」にはなるなよぉ~!!

8:20更新。

2:20から6:50の睡眠でした。

起きたての体重71キロ・血圧135-85。

意外に夜はサブかったが日中は一気に気温上昇の予想。

先ずは朝風呂で血管を拡張中だす。

 

親は昼前に新潟港に着くのでその前に徘徊をソコソコ済ま

せておかねばならぬ。東京賭博市場はマイナスこら始まる

感じであまり期待出来ないかな?

昨日打撲した右のケツが痛くて起き上がる時しんどいワン。

 

 

追記・・・14:00

予定通り親は新潟にやって来てオレ様は佐渡汽船まで迎え

に行った。栗ノ木バイパス付近は相変わらず高架工事が

続いていたがスイスイと走り自宅から30分で着いたわ。

 

そして新日本海フェリーターミナルに車を走らせて

小樽行の「あざれあ」を見送った。佐渡汽船の船が小さく

感じる程デカいと親の意見。オレ様は4日前にこの船で

新潟に帰って来た。

 

それから江南区亀田にあるイオンでお昼はリンガーハット

の「長崎ちゃんぽん」とギョーザを分けて頂きました。

親は「長崎ちゃんぽんミニ」だったがスープまで飲んで完食。

料金は1660円だけど優待券3枚と10円での食い逃げさ😋。

食後の腹ごなしで只今、イオン内を一人で徘徊中だす。

 

さて、オレ様は朝風呂→朝食の後9:00前から新津方面途中

折り返しの5キロを早々に歩いたが、全然しんどくなかった。

すでに太陽の日差しが強くて日陰率は25%位と少なくて

この時間でもポツポツ歩いてる方もいた。

盲目の方がオバちゃんの方に手を触れながら早歩きはご立派

でした。オレ様よりスピードが早い😳。

 

復路で新津製作所で新製された横須賀線の付属編成の4両が

羽生田までの試運転をしてました。

 

おっと親が徘徊から帰って来てしまった。

東京賭博市場はやはり「魔の水曜」😭。

前場寄り付きからしばらくはちょいマイナスも10:00を過ぎる

と一気に下落。その後この時間も戻りません。

 

 

追記・・・23:20

「魔の水曜」は疲れたぁ😩~。

親のためにツインルー厶を準備してまだ隣のベッドでテレビ

を見ております。

 

さて、イオンで最後に食料を多数買い込んでからハードオフ

にも寄って16:00過ぎにはホテルにチェックイン。

2時間近く部屋で休憩してから18:00を過ぎて歩いて本町の

イトーヨーカドー丸大に向かい、「みかづき」のイタリアンで

夕食。ただこれだけでは足りないからまた買い物をしホテル

に戻るとお寿司やらパイナップルやらスイカ・イチゴなどを

追加で食べた。(ホテル~ヨーカドー丸大往復0.5キロ歩く)

 

テレビが詰まらなくて20:00過ぎからオレ様は夜の徘徊に。

古町通りを白山神社方面途中折り返しの2キロで

フィニッシュ。午前中に5キロ歩いておいてよかった。

これで今日は7.5キロを加算し、これで2024年通算キロ

となりました。(5月はキロ)

 

東京賭博市場の日経平均株価は結局右肩下がりで329円安、

持ち株もマイナス18万円と月曜のプラス29万円なんて火曜

と水曜でそれ以上にヤラれて大赤字だす。

これで2024年通算勝敗となりました。

 

最高気温はオレ様区が12:54に27.8℃・ホテルにチェック

インした中央区が20.5℃位。天気は晴れまくりで日差しの 

中では暑かったわ。

日本一の最高気温は沖縄県石垣市伊原間で30.3℃・最低気温

は真夜中の北海道弟子屈町川湯でマイナス1.5℃ね。

オレ様もこれから風呂に入ってから寝るわ。

ホテル00/新潟00 9600→9120円(ツインルー厶朝食付)

             駐車場500円

00000