このホテルも前に泊まったことがあり設備は古いものの部屋も
広く大きな問題はなし。
今日も晴れの帯広。
ただ暖房が弱でも熱風が吹いて来て釧路同様に朝まで窓を開けて
寝た。それから羽田空港着いたら江戸で1泊することにしました。
株主優待で無料で泊まれるのが有り難いワン。
これで今回のさすらいの旅ホテルは全て手配済〜。
1泊当たりは約3030円でした。
オレ様には高額ホテルは泊まれません。
乗り放題のきっぷも終わり今日はきっぷ買って1駅だけ乗車します。
バイキングを目イチで頂いたのでお昼は要らんわ。
少し徘徊をしてから宿に向かいまする。
それにしても朝からサイレン鳴りまくり。
すぐ近くで火事でずっと煙がモクモクと立ち昇ってましたが、
どうやら鎮火したようです。
付近は警察が規制線張ってて立入禁止で様子は不明〜。
後でネットで調べて見ます。
ホテルのフロントのオジさんはテキパキとしててとてもよかった。
結局26万2000円でした。今年後半の下落は酷すぎまする。
この2年半仕事で頂いた給料総額を遥かに超えた損失だす。
追記・・・16:30
ホテルには14:30には着いてしまいフロント前でしばし待つ。
もうヤケ買いだす。
しかし、今日も持ち株マイナス36万2000円

。



下がったらまた買う。
2018年通算119勝120敗です。
毎日節約の旅してるのにこうゴッソリヤラれるとアホらしく
なるわ。明日のSB初値上がったら即売るぞ〜。
帯広の待合室でブログ綴ったあと知り合いのFさんのアパート
に突撃訪問したけど・・・、留守でした。またいつか・・・。
で、隣駅まで釧路行キハ40に乗車しワープ。
20数名と割と乗ってました。
まだチェックインまで2時間もあるので仕方なく駅周辺を
歩く。徘徊ルートは明日開示と言うことで。
帯広で2.4キロプラス隣駅で4.9キロの7.3キロを一応頑張る。
7キロに負けとく。
これで12月は102.5キロ・2018年通算2248キロとなりました。
冬は太平洋側のひがし北海道が天気よくてオススメです。
どさんこワイド見てたら札幌結構雪降ってるが帯広は最高気温2.6℃
今日も晴れ☀でした。
さて14:50に部屋に案内されテレビ見て寛いでおります。
そしてついに洗濯をした。
会社は消えたけどSANYOの洗濯機は凄い~❗
しかし、旅も終わろうとしてるのに全く観光はしてないぜ。
ホテル102 5650円朝夕2食付
ホテル11:00→帯広駅
帯広12:42→12:48札内 単車ワンマン キハ40 1722釧クシ
札内駅→14:30ホテル 4.8キロ(210円)