22:00頃眠気が襲ってきて一度は布団に入ったが、その後風呂に入ったら
すっかり目が覚めてしまいました。
1:30には雨が本格的に降って来て、パラパラ音がよく聞こえます。
火曜は日中の予定特になし。
洗濯と食料の買い物・飛行機の予約・コシヒカリを取りに郵便局行く雑用
位か。この冬は暖かいが間違いなく暖冬だと思う。
なのになぜサブい北を目指すのか

徘徊は汗かかないし熊も冬眠で出て来ない、そしてホテルは暖房が効いて
安くて快適だから・・・・。
取り敢えず夜中のうちに飛行機は押さえておきます。
追記・・・13:10
4:00から8:30の睡眠でした。
当然朝ドラは終わってた。
を食べてからはかったるいテレビを見てボッーと過ごす。
飛行機の支払い往復の14800円のも済ませた。
昨日JAL様から頂いた配当金で余裕で払えた。
しかし世の中甘くない~。
持ち株は全面安のナイアガラで昨日のプラスなんて木っ端微塵だす。
なので自宅前の田んぼ(今日の最後から2枚目の写真)道を3.7キロ
反省の徘徊。雨は上がってました。
途中コンビニでお昼のおにぎりやサラダなども買って帰宅。
新津製作所で造っているJR山手線の試運転の新車が走ってました。
コンビニから出た時は真上を桃色飛行機が飛んで行った。
やはりオレ様の自宅上空を飛んでいるワン。
今日も暖かくてワイシャツ・トレーナーでは暑くて汗が出る。
九州は25℃を超えたらしいぜ。
追記・・・21:00
心が折れ折れの火曜となりました。
日経平均株価は538円安、持ち株マイナス62万円也

完全に誰かに遊ばれているインチキ市場や。
そして専門家は後講釈。
胡散臭い中でド素人が闘うのは難しい~。
が、オレ様頑張るど。
頭来たからまた1銘柄買った。
2018年通算115勝114敗です。
天気が下り坂のため早めに15:00から田上方面途中折り返しの
3.3キロを歩く。これは正解で17:30頃から土砂降りとなった。
結局7キロ加算して12月は22.5キロ・2018年通算2128キロとなりました。
夕方新津のスタンドにへ灯油を買いに行き、郵便局へは優待品のコシヒカリ
を取りに行く。スーパーはガマンして寄らず、すき家で夕食食べて帰宅。
灯油は@94円・ガソリンは@139円でしたよ。
風呂に入って洗濯もしたので夜は来週からの旅の予定でも考えま~す。
オレ様区の最高気温は17.5℃・天気は曇り夕方から雨。
日本国内で12月として過去最高を記録した地点多数でした。
この時期にこの気温はあり得へんわ。
自宅173
さて、写真もようやく年度末だす。
と見えてました。 2018/3/24


比べてはいけないがやはり向こうの船のほうが格段にいい。

翌日は仕事してから夕方の徘徊~。日本海の方に沈む夕日を撮影した。
スマホで撮影は苦手なのでいつもデジカメ持参だす。 2018/3/25

次の日もいい天気で自宅前の田んぼ道を徘徊するも・・・・・、正直飽きている。
知らない街を歩く方が楽しい~。 2018/3/26

ここは自宅から2.5キロの折り返し地点。いい徘徊路だけど小砂利が
結構あって足の裏が痛いので最近は歩いていないよ。
