気まぐれ快速急行のさすらい日記

日本国内をフラフラさすらいますよ~!!

土曜休日、早朝ゴミ出し成功また寝た~!!

12:15更新。

2:00から5:30と6:30から9:30過ぎの睡眠でした。

途中起きたところで草むしりの4袋と通常指定ゴミ大2袋を

2往復して無事出荷~?

 

で、帰ってまた寝た。

睡眠不足撲滅キャンペーンを自分で強化&実行中。

明日も下水清掃が7:00からあり終わり次第仕事の予定で

朝からエネルギーを使う。

ペットボトルもデポジット制(5円)にして価格に上乗せし

回収時に5円もらえるようにすればいいのに。

 

2度目の起きたての体重71キロ・血圧125-83。

下の血圧がもう少し低くなれば合格だがまだグレーだな。

そして突然始めたペットボトルの洗浄。

お茶は少し水を入れてシャカシャカ振れば綺麗になるが、

紅茶やコーヒーは塊が中でこびりついて取れない😩。

ダイソーでブラシ買って来るしかない。

 

約1時間洗い続けて通常指定ゴミ袋がパンパンになったわ。

残りは一筋縄ではいかない汚れたボトル。これを全部

洗うには2時間以上はかかりそ。

ま、今日はこんな事に時間を使うより徘徊と草むしりの

方が優先だよな。

 

雨は上がりまた少し暑くなりそうな土曜休日(ハズレ)。

午前中はペットボトル洗浄で終わり朝昼兼用のご飯を頂き

これから1回目の徘徊に出掛けて来まする。

 

 

追記・・・17:15

夕方になり日差しが強くなって来たわ。

日中は晴れてても結構白くてデカい雲に太陽が見え隠れし

風も意外に冷たかったので徘徊はそんなにツラくなかった。

 

さて、田上方面に時計の針の反対回りで踏切を越えてから

県道を新津方面のコンビニの少し先まで行き踏切を渡り帰宅。

調べたら4.8キロ。北寄りの風が冷たく湿度も低めで13:00

過ぎで日差しを受けても暑いと言う感覚もなかった。

 

それからマイガーデンの草むしりを40分ちょい実施。

スーパーのレジ袋1袋分を終える。これ以上は絶対にしない。

そして昼風呂に入りスッキリしてから土曜競馬を見た。

親に生存確認の電話をしたが見たい番組中だったので夕方

またかけ直すことにし切った。

 

競馬後は1時間パンツ一丁で布団の上生活。

ネットサーフィンしてたら体が冷えたのでまた風呂に

入っております。風呂から上がれば2回目の徘徊→買い物

に出掛ける~。

 

 

翌日の追記・・・5/26(土)12:55

またサボって翌日だす。

徘徊は新津方面の国道(側道)途中折り返しの3.1キロを

こなしてフィニッシュ。

朝のゴミ出し0.6キロ・日中の4.8キロと合わせて計8.5キロ

を加算しこれで2024年通算キロとなりました。

(5月はキロ)

 

徘徊後は車で一番近いスーパーとドラッグストアへ買い物

に行き駐車場から親に電話。何度かかけても留守だったが

ウラのお宅へ行って話をしてたとの事だ。

 

夕食→風呂に入り早めに寝たために翌日の仕事の昼休みに

追記となりました。

最高気温は11:10に19.5℃・天気は北風が吹いてサブく

昼過ぎまでは雲が多かったけど、夕方には雲は一掃され

いい天気でした。

日本一の最高気温は熊本県あさぎり町上で33.3℃・最低気温

は23:56に北海道標茶町でマイナス0.1℃ね。

自宅00

3000