0:00から7:00と普通の人間並み
に眠れました。

でも見た夢があまりよくなかった。もう内容は忘れたが・・・。
ここまで何で
と言う位今年は涼しくてありがたい。

あと2か月ガマンすれば令和の夏は終わります。
今日はこれから朝ドラ→朝シャワー→朝食→東京市場と進むけど
10:00過ぎには病院に出掛けます。
小雨降ってるがそれにしても涼しい~。
7:00の気温19℃や。
追記・・・19:20
風呂入って更新中~。
病院の検査結果は平行線と言う感じでした。
体重は先月比マイナス0.4キロ、あまり苦労せずに減らせた。
救いは昭和からずっと基準値をオーバーしてたある数値が
初めて基準内になってて😱❕
実感ではかなり悪いポンコツの体なのに・・・。
病院代2840円・薬代4970円の計7810円でした。
クスリのアオキで2000円近く買い物をしてから帰宅。
お昼を頂いてからはまただらだらと過ごし14:30には寝てた。
健康のためには大事な睡眠なので許せ❗
で、16:00過ぎて目覚めてすぐに田上方面途中折り返しの5キロを
基本に自宅前の田んぼやら直線道路やら団地内を回り道して
7.5キロを加算~。
これで7月は95キロ・2019年通算1455.5キロとなりました。
徘徊を終えてマイガーデンの手入れを1時間ちょいしたら
もうこんな時間だす。風呂から上がったら新津のスーパーへ
買い出しに出掛けて来ます~。
追記・・・21:25
新津のスーパーでの買い物は942円値引きしてもらい2717円支払った。
まあまあの成果でした。ただレジが渋滞し長い列が・・・。
お客商売では長く待たしたらアカンよ。
スーパーは品物も重要ですが臨機応変にレジの応援を出来るスーパーを
オレ様は応援する。
なあんて思ってたらレジが増えた。
この店は応援するぜ。
帰宅して夕食・洗濯・後はだらだらして過ごして寝ます~。
明日は仕事に行く。
東京市場は今週1勝4敗と冴えず。
今日も持ち株マイナス3万5000円~。
早く真っ当な市場に戻して欲しい~。
2019年通算64勝63敗です。
最高気温は14:17に24.7℃、昨日より湿度が高い気がした。
天気は概ね曇り朝と今雨が降っています。
自宅103
さて、秋の北海道からの帰路の旅の続きです。
遠くに男鹿半島の山が見えました。 2018/10/19

酒田でやっとロングシートが終わり新津のボロキハに乗り変えた。
国鉄カラーが0番線に入って来た。

山形から新潟に入るとドン曇りに粟島だす。
これで10月の北海道の旅の写真はジエンド・・・。

翌日は仕事して次の日はまた気持ちがいい天気になった。
自宅前の田んぼ道を朝の徘徊~。 2018/10/21

日没が早いけど秋は気候もよく花粉も飛んでなく一番過ごしやすい。

信越線横のマイ徘徊路のススキもなびいてました。

秋のマイガーデンはワイルドだす~。

そしてこの日は夕方の船で実家に帰った。船は只今信濃川を旋回中~。

奥に見えているのが粟島です。

佐渡に沈んで行った夕日だ。秋は天気がいいと心が和む~。
そして実家で休養に入るオレ様でした。
