気まぐれ快速急行のさすらい日記

日本国内をフラフラさすらいますよ~!!

そしてまたまた京都へ〜❕

2:30から6:50の睡眠でした。
短時間気味もよく寝られた。

関西2日目は今年3回目の京都に向かいます。
中1週と規則正しく京都スティしてますが、
今回でひと区切り。
再来週はもう来ませんよ。
ただ桃色飛行機とホテルが安ければいつでも
飛んで参りまする。

朝風呂・朝ドラの後楽しみな朝食バイキングを
食べ終えたところ。思い切りガツガツ食べまくりました。

オレ様の旭川は昨日から悪天候でJRも夕方まで運休のようです。
けど飛行機はしっかり飛んでる〜。新千歳より安定してるのは
農家除雪隊が素晴らしいらしい。
今日の関西は一日晴れ☀だす〜。




追記・・・11:20
ホテルを10:00に出発して1時間スローペースで徘徊しました。
天気がいいので出来るだけ日陰を求めて3.5キロ、東中島公園
まで来て少し休憩中〜。
もう少し歩いてから阪急電車で京都にワープします。

東京市場も今のところ順調でいい気分。
中国が春節でしばらく休みなのがいいね。
ダメリカの影響を大きく受けつつ中国を伺いながらの相場は
しんどい。ずっと春節続けて欲しい〜。

日陰でジッとしてるのも辛いわ。
さ、また歩くど❗




追記・・・14:05
洛西口駅から1.7キロ歩き先日も来たジョイフルで1時間ばかりの
昼休み中〜。日替わりランチのドリンクバー付を優待券プラス103円
で食い逃げした。うめドリンク2杯・ウーロン茶・コーヒー・スープ
とよく腹に入って行くなぁ〜。

朝だってコーヒーと野菜ジュース各2杯も飲んでるが、
どうなってんの❓オレ様の内臓は。
今日からのお宿までまだ7キロ近く歩かないと行けないので
その燃料で消費出来れば問題ないかも。

しかし、これでは体重減る訳がないわ。
夕食は質素にせねば・・・。




追記・・・15:40
6キロのリュックが肩に重く喰い込んで来て
東大丸児童公園で休憩中〜。
さすがに徘徊10キロ超えたら辛くなって来た。
歩き続けるとオーバー着てるとオレ様が
ヒートアップしそうで暑い

で、京都からの帰路は北陸線第三セクター
経由し直江津まで乗り継いで行くことにし、休憩中に
JR西に電話しきっぷの予約をしました。
50%引きの株主優待券は今回は使用せずに温存しました。

東京市場大引けを迎えたが、ジョイフルを出たあと
いつもの展開。急速に伸び悩み持ち株プラス6万7000円
前場の半分以下で終了〜。
ま、マイナスでないからガマンすんべ。
2019年通算14勝8敗となりました。
さ、残り頑張って歩こう。(頭ではそうは思ってない!)




追記・・・16:40
JR山陰本線の某駅近くの公園にて最後の休憩。
やはり肩が痛い。
太陽もだいぶ西に傾いて、日なたが少なくなって来ました。
これからスーパーで食料をかいこんでからチェックインの予定。

17:00到着で予約したがドンピシャの時間になりそう。
お宿着いたら直ぐに風呂で温まりたいワン。





追記・・・18:30
今日の活動が終わり風呂に入りながら更新中〜。
ジョイフルから回り道などもしてお宿まで7.6キロ歩き計15キロ
歩いた。肩だけでなく足もかなり痛い。
昔の人はやはりガマン強かったんだとあらためて思うわ。
これで2月は41.5キロ・2019年通算263.5キロとなりました。

スーパーでまた一杯買い物して駅のセブンでお金を引き出してから
ホテルに入り予定より30分遅れた。
今回のホテルも満足〜、ゆっくりくつろげそう。

京都の最高気温は12.7℃・天気は日差したっぷりの晴れでした。
が、明日は雨になるみたいです。徘徊も控えめにしとこ。
ホテル11 3100+宿泊税200→3300