23:30から3:30と4:30から6:30の睡眠でした。
トータルでは6時間寝たので病院に行くには最適か。
2月は雪景色でスタート。
今日は午前が内科通院・午後が歯医者の2本立て。
ま、体のメンテは最重要事項なのでサボることは出来ない。
雪道なので車は止めて病院の巡回バスで行こうと思う。
結果が良化してますように。
追記・・・18:15
とてもサブい金曜でした。
オレ様にしては忙しかった。
病院のの巡回バスで行くつもりだったけど結局自家用車で
出掛けた。採血には時間があったので30分位は車内で
ラジコ聴いて休憩~。
診察は予定より30分遅れたもののこんなことには怒らない。
安全運転で帰宅出来て検査結果がよければ・・・・・。
少しだけ良化してたが、言い換えると体重が減ってたから
結果がよかったのだ。
診察代2840円・薬代4970円の計7810円。
サブいこの時期はとても難しいのが減量だが・・・。
そりゃ京都で徘徊してるもんとは言えないしなぁ。
先生には粗食に耐えたとだけ言っておいた。
で、自宅から2.5キロ離れてるスーパーで食料と日用品を買って
13:00前に帰宅、世間では一時帰宅と言う
。

JAL様の飛行機チケットが届いてたわ。
時間がそんなになかったので田上方面途中折り返しの2キロを
徘徊して遅いお昼を摂り歯磨きを念入りにしてから車で歯医者に
出かけた。
今日は虫歯2本を40分かけて治療し2220円でした。
後は天気が怪しくなってきたので新津のスーパーで買い物して
早めの帰宅。自宅周辺1キロと昼と同じルート2キロの3キロで
力尽る。これで2月は5キロ・2019年通算227キロとなりました。
今週はヤラレマシタ。2019年通算で12勝8敗です。
でもJAL様を100株売って今日の買い物代はすべて
(後記/半分程度でしたに訂正だす)回収したぞ。
病院・歯医者代はこれから頑張って取り返したい。
最高気温は1.2℃、夕方から氷点下みたい。
天気は曇り時々雪でした。
割と目まぐるしく過ぎた金曜で締めは洗濯で終わりにします。
自宅19
終着の太秦天神川駅まで休憩も兼ねての乗車。
ツツジの花がきれいも夕方近くて上手く撮れなかった。
実際はかなりきれいかった。 2018/4/27

そしてこの日の二条城~。

翌月親を連れて来るホテルの場所を確認した。
餅は餅屋・目には目を・鴨川に鴨。意味不明~❓❗。
