気まぐれ快速急行のさすらい日記

日本国内をフラフラさすらいますよ~!!

旭川ステイを終えて南下開始、また晴れたぁ〜❗❗

2:30から6:30までの睡眠でした。
いつもお世話になっているホテルですが、一括空調で冷房が使えず
焦ったものの窓を開ければ問題なかった。

朝風呂のあと質素な朝食。
ソースなどないカット野菜を1袋ガマンしながら腹に入れトマトジュース
コーヒーゼリー・おにぎり1個で済ませた。

あ〜あ、仕事のためもう帰らなアカン。
札幌行の高速あさひかわ号にすでに乗車しました。
今日は道北バスです。
しかし乗り場が知らんうちに旭川駅に変わってたわ。
駅ではほくでんが節電のお願いのリーフレットとティシュを配布してた。
う〜ん、効果あんのか❓

明日3日間から駅と買物公園通りで旭川マルシェが開催されるようで
白いテントがズラッと並んでます。
そして、雲が多いものの旭川は晴れ☀ております。
東京市場も今のところ晴れ、珍しく天気に同調してるワン。




追記・・・14:10
札幌まで移動しました。
車窓からの景色はもう秋ですねぇ〜。
きれいな雲がたくさん浮かんでたけど、左側の席で逆光。
失敗したわ。オレ様調べで20数人乗ってました。

片道2060円のところ1680円で乗せて頂いて感謝。
札幌で買うより100円安い❕
で、電車代を浮かすため桑園駅まで歩く。
その途中のイオンでまた長崎ちゃんぽんメン1.5倍を
優待券➕97円で頂く。
今日はあと2.5キロ歩かないといけないが、最悪船内の
ランニングマシーンのお世話になるか。

桑園駅の隣の琴似駅まで歩きたいが日差しがキツい。
札幌は25℃を超えてて歩くと暑い
取り敢えず満腹になりました。




追記・・・17:15
らべんだあは夕日の降り注ぐ中、小樽港を定刻に出港しました。
オレ様はイオンで食料を買い込んでから16:20頃乗船~。
速攻で風呂に入ってサッパリした。
短パンでも大丈夫な日だった。汗かいた長ズボンにリセッシュを
ふりかけ今は、短パンにTシャツに着替えて後部甲板で
涼んでおります。

地震のボランティアはオレ様には出来ないが、お金なら使うぞ!!
また来月来ます~。
乗客意外に多いがみんな何処へ行くの❓何処に行って来たの❓




追記・・・20:45
まだ北海道沖を航行中〜。
18:30頃イオンで買ったカットサラダ・トマトジュース・おにぎり弁当を
頂き少し横になって休憩してからランニングマシーンで1.6キロを歩いて
来た。これで旭川・札幌→桑園・小樽築港→小樽港の4.4キロを加算し
今日は6キロでした。
これで9月は95キロ・2018年通算1583.5キロとなりました。
風呂で体重計に乗ったら・・・、また増えていてショック
壊れてんのか❓❗
体重計❓オレ様の体❓

東京市場持ち株はプラス17万3000円もやはり後場で萎むいつものパターン。
日経平均株価23000円突破したが、前は含み益に転換したのに今はほど遠く
まだ累積損失は200万以上のマイナスだす。
でもこれから年末に向けて頑張るよん。(カラ元気)
2018年通算87勝89敗です。

札幌の最高気温は26.7℃・天気は晴れでした。
No.1は鹿児島県さつま市の32.8℃で上位は鹿児島・沖縄勢が独占だす。
新日本海フェリー らべんだあ
船中泊10

ホテル10:00→旭川駅10:40→12:45頃(所定12:40)札幌駅BT 高速あさひかわ
札幌BT→徘徊→桑園
桑園14:39→15:19小樽築港 733系3両 クハ733-206 札サウ
小樽築港→徘徊→小樽港
小樽港17:00→らべんだあ→船中泊