急ぐことにしたわ。
金沢まで行ければ新幹線もあるし何とかなるやろ。
金沢まで行ければ新幹線もあるし何とかなるやろ。
京都は今日もいい天気~、敦賀行新快速は3分遅れて京都を発車
しますた。
追記・・・13:15
2時間半以上遅れているサンダーバード11号に敦賀から乗車しました。
敦賀から福井の普通が間引きで、仕方なく特急券を奮発~!
30分後の普通では、自宅に辿りつけませぬ。
しますた。
追記・・・13:15
2時間半以上遅れているサンダーバード11号に敦賀から乗車しました。
敦賀から福井の普通が間引きで、仕方なく特急券を奮発~!
30分後の普通では、自宅に辿りつけませぬ。
しかし、自由席はデッキからたくさんの人がいて立ちっぱだす。
あ~あ!1本前のしらさぎにすればよかった。
長い北陸トンネルをようやく抜けた。やはり立ちっぱはしんどい!
追記・・・16:05
オレ様怒ったぞ👹!
1時間もホームで立ちっぱで放送も一切なし。
挙句の果てに列車が入線してから運休になり、隣のホームに入る電車
が富山行きになるとホームにいたお姉さん駅員が言うと、待ってた人が
あ~あ!1本前のしらさぎにすればよかった。
長い北陸トンネルをようやく抜けた。やはり立ちっぱはしんどい!
追記・・・16:05
オレ様怒ったぞ👹!
1時間もホームで立ちっぱで放送も一切なし。
挙句の果てに列車が入線してから運休になり、隣のホームに入る電車
が富山行きになるとホームにいたお姉さん駅員が言うと、待ってた人が
そして雪が激しくなって来たみたいや。
せっかく特急使ったのに帰れるんか心配になってかたぞ。
追記・・・17:30
富山に着いた。
もう外は真っ暗だす。
腹が減ったが、とにかく帰ることを最優先にして前進するわ。
直江津まで行ければ逃げ切れる~。
が、油断は禁物。
あぁ~、それにしても腹が減った。
追記・・・18:50
泊まで進出~!
駅近くのスーパーで格安で食料確保できました。
せっかく特急使ったのに帰れるんか心配になってかたぞ。
追記・・・17:30
富山に着いた。
もう外は真っ暗だす。
腹が減ったが、とにかく帰ることを最優先にして前進するわ。
直江津まで行ければ逃げ切れる~。
が、油断は禁物。
あぁ~、それにしても腹が減った。
追記・・・18:50
泊まで進出~!
駅近くのスーパーで格安で食料確保できました。
ついでに明日仕事のお昼の弁当も買いました。
最終の1本前の列車で何とか自宅に帰れそうです。
ただビシャビシャな雪道を歩いたので靴の中が濡れまくりだす。
早く弁当が食べたい~。
まもなくえちごトキめかない鉄道の列車来るみたいや。
最終の1本前の列車で何とか自宅に帰れそうです。
ただビシャビシャな雪道を歩いたので靴の中が濡れまくりだす。
早く弁当が食べたい~。
まもなくえちごトキめかない鉄道の列車来るみたいや。
これも遅れている~。
追記・・・1/14(日)1:10
自宅には23:00過ぎに無事着いた。
しかし、このドカ雪にびっくらポンや。

玄関まで行くのにひざ上以上の積雪が・・・・。
とにかく人が通れるように雪かきをしたが、車は出ない。
よって日曜は電車で仕事に行かねばならぬ。
車の屋根にも50センチ以上の雪が乗ってます。
雪かきをしてから玄関前の道路を行ったり来たりで5キロキッチリ
徘徊したけど終わったら24:00を回ってました。
家の中は2℃、いつか分らんが停電があったみたいで給湯器も電源が
切れていた。
何も知らんで給湯器使うと壊れるところや。
危なかったわ。
自宅を長期空ける時冬場は一番これが怖いことだす。
徘徊は2018年通算83キロとなりました。
自宅10