2:30から6:30の睡眠でした。
今日・明日の午前は病院通院の連ちゃんなので朝は
ダラダラ出来ない。朝風呂→朝食→朝ドラ→支度して
8:40過ぎには車で出掛けた。
関門の検温は風呂に入って行った割には体温は36℃
で安心❗体重は目標より1.2キロ多かったが明日が
重要でキッチリ仕上げるつもり。
11:00には帰宅した。
東京市場の持ち株は寄り付き直後はプラス35万円を
超えて😁喜んだものの、寄り天の展開で前場が終わ
った時にはプラス1675円😨とたまげた❗
35万円は何処に消えたんやぁ😵。
昼の部で徘徊しないと夕方がしんどいので炎天下だが
新津方面途中折り返しの5キロをフラフラ😥で歩く。
出掛けた頃に気温も30℃を超え日陰率10%以下の
マイ徘徊ルートを歩いて来たら、体重は目標の数値に
なってました。
木曜の3カ月おきの通院も次回は半年後で大丈夫🤗
とのことで少しホッとした。病院代1840円也~。
ドスンと、マイナス15万円😭❗❗
明日の血圧が怖い。
12:40頃には徘徊を終えて風呂で体を冷やしております。
もう夕方まで外出はしません。新潟は真夏ですぜ。
追記・・・21:30
お昼の炎天下の徘徊と目まぐるしく上げ下げする
風呂・夕食も終わりケンミンショータイムでござる。
沖縄特集?
オレ様が唯一訪れてない県で多分これからも行かない。
色々と理由はあるがコメントは控えます。
お昼を食べてからは蒲団の上生活でラジコ聴いて過ごす
も暑い!!
ついにエアコンをつけたぁ。
買ってもう20年ぐらいたつがそうじしたことないけど
ホコリまみれなのに臭くはない。
超省エネ酸素イオン空調のヤツは高かったけど重宝
してます。真夏は3日位ずっと稼働させても平気だす。
29℃の室温が適温になり1時間ちょい寝てしまった。
18:00頃外に出るとだいぶ涼しくなってました。
マイガーデンの花達に水やりをしてから自宅斜め前の
直線道路を往復1キロと田上方面途中折り返しの3.5キロ
の4.5キロを睡眠徘徊した。歩き終わったらもう真っ暗
でした。また今日も素晴らしい夕日が拝めましたぜ。
9.5キロを加算し2020年通算1288.5キロとなりました。
(6月は36キロ)
大引け10分前にプラスに浮上も5分前にまたマイナス~。
そして結局ブラス8242円でした。
これで2020年通算46勝55敗となりました。
大手優良株を売り1778円と小さく利益確定したがまた
買い戻した。
最高気温は14:38に31.4℃と12:00から16:00頃まで
30℃を超えてたみたい。荷物まとめて涼しい北海道
に逃亡したい~!!
新潟はしばらく本格的な雨はない模様。
目標体重まであと0.5キロじゃ😁❗
自宅103
写真アップにはもうしばらくかかります。⇒あっぷしたで!
翌日は東北本線を下り北上した。松島付近だがUVカット
ガラスだと青く映る。カメラに普通の色に変換できる
機能が欲しいが・・・。
JR北の新型電気式気動車もUVカットだろ。 2020/4/16
こんな感じだす。
小牛田駅で50分ちょいの乗り換えタイム。
駅前を徘徊してみた。
ヨークベニマルを経由して小牛田公園に向かってみた。
途中で咲いてた桜もきれいでした。
小高い所にあった小牛田公園は古墳でした。
小さい子どもを連れの親子が数組いました。
余裕こいていたら次の電車に間に合うか微妙に急ぎ足で
駅に戻った。この桜は風が吹くと花がハラハラと
散り始めてました。電車にはギリギリ間に合ったわ。