1:30から7:30の睡眠でした。
雪が降り続く旭川も6泊し今日から本格的に移動します。
しかし水曜にはまた戻って来ますが・・・。
朝風呂→朝ドラ→朝食→支度して早めの8:45
には駅へと向かう〜。
サラサラの雪なのでキャリーバッグも引いて1.7キロ
を徘徊し上川行に乗車〜、残念ながら後部ロングシート
しか空いてなかったが東旭川から終着上川までは
ボックス席を占拠出来ました。
で、上川駅で遠軽行の乗り換え待ちだす。
そして今、本日のホテルを予約しました。
雪のチラつく天気ですがしっかり節約しつつ
さすらい旅頑張る〜。
ただキハ40に乗ってるだけやけどね🤗〜。
追記・・・14:50
北見で28分の長時間停車〜。
これもウテシの休憩臭いぞ。
上川から峠を越えて白滝に入ると天気が一変し日差しが
降り注ぎ春近しの風景に。しかし遠軽を過ぎるとまた曇って
来た。
この列車は旭川から回送で上川に来て、峠の信号場に
保線区員を送り込みをしてるみたい。
で、遠軽に着くと皆んな降ろされ網走行変身するのだが・・・。
そのまま乗せてくれよな❗
いちいち荷物持って乗り降りするの大変〜。
たった20分ばかりの時間なのに何がしたいんJR北よ。
で、28分停車の北見ではそのまま乗ってられるとは。
いっそ遠軽発を30分位繰り下げてくれた方がゆっくり
お昼が頂けるのに・・・。
お客のことなんて考えていない何処かのダメNG支社並
やなぁ〜。
お昼は柿の種と板チョコとミルクティーでガマン😣
しました。後は3.3キロ徘徊出来るかなぁ❓
追記・・・18:50
ホテルに着き自分でベッドメイキングをした。
何か何処かのフェリー会社みたい。
前にも泊まったことは複数あるが洋室はお初。
暖房だけはパワフルだが床は傾き浴槽にはシャンプー類が
ない😵〜。
ま、安いから文句は言えないワン。
お湯を張ろうと蛇口をひねったら冷たい水がシャワーから
服に掛かってビックリしたわ。
ネットもアドバンスモードはダメで一般モードで何とか
繋がりました。
網走のセコマで買い物しつつ徘徊も2.8キロし、すき家で
早めの夕食を頂きキャリーバッグは駅待合室に投げて置いた
が・・・・、😨バックがない❗
地元のじいちゃんが改札口に預けてくれてました。
そのじいちゃんと列車の時間まで世間話をし、最後は
手を振って見送りしてもらいました。
この時期は16:00には真っ暗だす〜。
北見や網走は積雪もなくてよかった。
最後呼人駅からホテルまでの0.5キロを歩きキッチリ5キロの
ノルマはクリア〜❗
これで12月は44.5キロ・2019年通算2432.5キロ
となりました。
晴れ、それ以遠は曇りでした。最高気温はほとんど車内に
いたから関係ないが旭川℃・北見℃・網走℃。
石北本線もいつなくなってもおかしくない程厳しい線区だす。
明日は釧路泊になりそう〜。
ホテル112/北海道55 2500円ツインルーム
ホテル8:45→1.7キロ徘徊→9:10旭川駅
旭川9:19→10:28上川 単車ワンマン キハ40 721旭アサ
上川11:11→12:41遠軽 2両ワンマン キハ40 1747旭アサ
遠軽13:00→16:05網走 同上
網走駅→2.8キロ徘徊(セコマ買い物・すき家で夕食)→網走駅
網走17:44→17:53呼人 2両ワンマン キハ40 834旭アサ
呼人駅→0.5キロ徘徊→18:05ホテル
※245.8キロ・5910円相当乗車〜❗